意外に少ない?多い?
すでに取得されている方も多いと思いますが、有効なパスポートは2016年3月末で国民の4人に1人が持っている(30,584,031冊:外務省平成28年旅券統計より)という状況です。
諸外国やG7先進各国と比較すると取得率は飛び抜けて低いようです。イギリスでは約70%、カナダ約60%、アメリカ約35%という状況ですので日本の25%がいかに低いかということが解ります。
国内観光が充実している状況と言葉の壁が影響しているともいわれています。
統計によると40代までの所有率が高く、全体の約75%を占めています。やはり若い世代が、海外旅行に出かけることが多いようですね。
申請が込み合っているのは1月、7月、8月なので、この時期は余裕を持って申請しましょう。
パスポートの(新規・更新)申請に必要書類はこれ!
- 一般旅券発給申請書 1通
- 戸籍謄本 (または戸籍抄本) 1通
- 写真 1葉(枚)
- 申請者本人に間違いないことを確認できる書類
- 住民票の写し (住民基本台帳ネットにより、原則不要。)
申請書はパスポートセンターのみならず、役所(区市町村)などで配布しています。ダウンロードサービスは国内ではまだ使用できないので、用紙をもらいに行きましょう。
戸籍謄本は、役所(区市町村)で取得できます。申請書も同じ役所に置いてある場合が多いので同時にもらっておきましょう。
家族で同時に申請する場合、家族で戸籍謄本1通で申請することができるので同時の申請をすると手間が省けます。
パスポートの写真は、どこで撮るか?
写真は、パスポートセンターのそばにある写真館でも撮影できますし、街中のスピード写真でも大丈夫でしょう。
赤ちゃん場合、写真館だといつもと違う雰囲気を察知してしまい、なかなか取れない場合が多いと思います。
その場合は機嫌がいいときに自宅で壁を後ろにして取るのをオススメします。
お座りができない場合は、寝かせた状態で真上から取る、真俯瞰で撮るのもおすすめです。
自宅で撮影した写真は、自宅のプリンターで印刷しても構いませんし、セルフプリント機で印刷してもいいでしょう。
セルフプリント機にはトリミング機能がある機械もあるので、簡単にパスポート指定サイズの写真を印刷することができます。
ヘボン式の記述に注意!
特に「お」「う」の場合は、気を付けましょう
名前と読み方 | 正 | 誤 |
伊藤(いとう) | ITO | ITOU |
太陽(たいよう) | TAIYO | TAIYOU |
優香(ゆうか) | YUKA | YUUKA |
神奈川県のパスポートページが非常にわかりやすく作られているので、是非参考にしてください。
なお、航空券は、パスポートと同じ綴りでないと、搭乗拒否されますので注意しましょう。
>>関連記事:航空券の名前を間違えたときは? 対処方法のまとめ
小学6年生は、誕生日の2日前までに申請するとおトクです
年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。
この法律によれば、年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。
このため、手数料の減額措置は、12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し適用されます。
パスポートの手数料一覧
旅券の種類 | 都道府県収入証紙 | 収入印紙 | 合計 |
10年間有効な旅券(20歳以上) | 2,000円 | 14,000円 | 16,000円 |
5年間有効な旅券(12歳以上) | 2,000円 | 9,000円 | 11,000円 |
5年間有効な旅券(12歳未満) | 2,000円 | 4,000円 | 6,000円 |
クレジットカードの綴りも気を付けて!
意外ですが、クレジットカードとパスポートの英語表記を一致させることも望ましいです。
クレジットカードとパスポートの表記が違う場合、トラブルが発生する原因になるので確認しておきましょう。
国によっては不正使用防止の為、クレジットカードと本人確認書類が必要になる場合があります。
その場合、外国人だと身分証明書としてパスポートを要求される場合があります。
パスポートと英文綴りが異なる場合、本人以外の不正使用とみなされる場合があり、クレジットカードの使用を拒否されることがあります。
そのため、海外旅行の出発まで時間がある場合は、クレジットカード会社に綴りの修正・再発行依頼をしましょう。